海外ビジネス専門、数千億円規模の市場創出実績、ダイヤモンド・プレジデントオンラインアクセス各1位、海外勤務を命じられたら読む本4刷、世界市場での切磋琢磨、ジャパンの強みを損なわず、持ち味を活かした、人々へ情とリスペクトあふれるビジネスコンサルテーション 経済、政策、専門技術、先端科学分野に精通(写真:CapeTown 南アフリカ)
新市場企画、海外人材開発、社会提言
ブログ掲載:SPCCTOKYO 白藤香(検索)
who Achieved a few BIL USD in the international market
◆開業25年目 新経営戦略、新市場企画、多国籍人事
”針孔に糸を通す仕事人”=企画精度の高さ、”先読み力"
すべてコミットメント契約
◆ラボ 所長 (市場企画実証&研究調査、専門職教育の草分け、海外人材開発)
経済学研究科博士課程後期単位取得満期退学、政策科学研究科修士、
経営学研究科・政治学研究科履修単位取得(行政学)、医学研究科修士
MIT Professional school履修単位取得 (情報工学、行動科学、バイオ製薬製造)
社会活動
◆日本社会をよく変えるための社会提言25年
◆自治体 防災通訳ボランティア
2019年2月10日日曜日
旅学習:四大陸、人間社会からの学び、
四大陸の旅の歴史、人間社会の営みからの得た結論。
一番に心に残ったものは、”搾取”の歴史!
今、経済発展していない地域では、
かつては、独自文化があり、潤沢な富が蓄えられていた。
しかし、外部からの侵入により、富は略奪、文化は同化され、すべて破壊。
一番ひどい被害は、中南米。
土着文化は、遺跡として残るも、文献は破壊され、何も残されていない。
今では、民族が存在するも、物語など伝承が途絶えている。
次は、インドかな。
世界4大文明の土地で、ムガール帝国の究極の知識と芸術が詰まった遺跡、
その栄華さは、今もゴージャスで、色濃く、強い文化として残るも、
聞けば、相当な量の金品略奪。
人々は知恵高く生き延びるも、今は新興国で貧困者も多数。
大掛かりで財が奪われることとは、数百年もの経済損失になるという学び。強烈。
そして、アフリカ。
彼らは、もともと、自然の中で生き、物静かな、穏やかな人々、
それが、奴隷として、誘拐もされ、世界各地に拡散、
労働の搾取、人生の搾取を受け、ココロに大きな怒りをもって生きている?
ネルソンマンデラ氏一人の人生を見ても、全生涯、ブレない怒りの塊、
そんな心になっても仕方がないほどの、人として生きる試練。
財の搾取、富の搾取、資源の搾取、それは今でも、、、
4大陸で見て知った、人間の歴史、
今の経済に当てはめて、一番、どんな人間に注意をしなければいけないか?
世界に出る日本人へ、
これからは、ガンガン攻める!!!
相手の思考を読み解き、くちマシンガンほど饒舌に、すべてのビジネスをやり切る。
長きに渡り、搾取の歴史を繰り返してきた人々に、打ち勝つのは難しい。
歴史が教えること、あまりにも大きな学び、人間とはあなおそろし。
そんな世渡りが、何百年も続いて、今の人間社会がある。
海外ビジネス三十数年、勝てるビジネスを仕込む。
私が選ぶベスト世界遺跡!人生一度しかないなら、この場所を訪れよう。
人間の英知、ゴージャス、独自ハーレム文化、物語、すばらしい!
究極の創造文化遺産。
What is SPCCTOKYO ?
This is Updated Introduction.
-
This is Updated Introduction.
-
BBC news NZは平和なイイ国です。 テロには深い憤りを覚えます。 誰もが、内面信条の自由を守られている。 人間はみな同じ人間、すべての人に愛を。。。 犠牲になった人々に対し、深く悲しみ、深くお悔やみを申し上げます。
-
耽美派のファッションデザイナー 2011 NYCメトロポリタンミュージアム展示会 BOOKだけ購入 講演会まで、あった。。。 そして映画だって、、 長すぎるG/Wに、いいかも。。。。